Author: eguchi

おもてなし料理 パエリア

人気のおもてなしクラス 今月のおもてなしクラスは パエリア ウォルドルフサラダ カルパッチョ 梨とオレンジの赤ワイン煮 を作りました   パエリアは少々手間がかかりますが、 手間をかけた甲斐ある味に皆さま大満足❤️ 楽しく充実の試食タイムは毎回 「贅沢な時間〜」と生徒さんが口々に 来月はおもてなし中華 黒酢酢豚を作りますよ😊 体験レッスンは随時受付けています お申し込み、お問合せは info@natural-foodcooking.Jp までどうぞ!

人参をまるっと食べる手作りドレッシング

  とにかく、毎日野菜をたっぷり食べたい私の日々の食事には、あらゆるところに野菜が登場します   今日は、 食品メーカーさんのサイト内の記事用の撮影 テーマ素材の人参の様々な角度から取材撮影   私のお気に入り 人参たっぷり食べるドレッシング もご紹介しました 記事がアップされるタイミングで 詳細をお知らせします! 材料はいたってシンプル!ドレッシングと言うより人参🥕ディップ??

華やかなチョコレートマンディアン

キッズクラス担当のみさこです。 2月のイベントの1つ…バレンタイン!   レッスンに来るとき、いつも何を作るか予想をしてきてくれる子供たち。 今回は、「チョコレートのお菓子だと思う!!」と口々に言いながら元気に教室に入ってきました!   今回のメニューは”チョコレートのマンディアン”。 始めに、写真を見せると「お店で見たことある!!」とそこから頭の中でイメージがどんどん膨らんでいく様子でした。   早速チョコレートを溶かしていきます。じっくりと、やけどをしないように。 自然と周りのお姉さんがフォローしてくれるので、小さな子も安心して取りかかれます。   ミルクチョコ、ホワイトチョコ、ストロベリーチョコを溶かして、ここからがスピード勝負!!   違う色のチョコレートを組み合わせて模様をかいたり、ナッツやトッピングで飾り付けしていくのですが、 ゆっくりしているとチョコレートが固まってしまう!!   でも、子供たちはみんな持っていたイメージや作りながら湧き出てくるアイディアをどんどん躊躇なく 形にしていってくれます。   模様づけが上手なお姉さんのやり方を見て、早速トライ。「さっきよりも上手にできた!」と作るごとに笑顔が出てきて、どんどん自信がついていくようです。   「これは、お父さんに」 「これは私の…◯◯ちゃんにあげたら、喜んでくれるかな〜?」と渡すイメージもしっかり持っている様子。   固まったら、次はラッピングです!     模様やトッピングで華やかになったマンディアンを1つ1つ丁寧に包装していきます。   袋の中にどの角度で入れるかをこだわる子や、シールの貼る場所をこだわる子、シールは貼らずにシンプルにしたい!という子もいて、それぞれが最後まで丁寧に、思い思いに仕上げてくれました。   自分で食べること、人に食べてもらうこと、どちらも楽しくて、大好きな子供たち。 どんどん腕があがっていきます!!   次はもう春のレッスンですね。子供たちの予想、どんなレシピだろ〜? それを聞くのが私の楽しみの1つでもあります!       ********************************************* 子供たちの「やってみたい!」を応援します!     料理の楽しさをご体験いただけます。ご興味のある方は、ぜひお問合せください!   🥐キッズクラス|natural food cooking 体験レッスンをご希望の方は、お子さまのお名前、学年をメールでお知らせください。 ✉️info@natural-foodcooking.jp ※体験レッスンの参加費はお一人につき3,300円(税込)です。