Author: eguchi

心おどるクリスマスケーキが完成♪

キッズクラス担当のなつきです。12月といえば、クリスマス!子どもたちが選んだレシピはズコット。イタリア・フィレンツェの伝統菓子です。「クリスマスだし、いつもとはちょっと違うケーキにしたくて…!」という視点で選んだ、こだわりのレシピ。今回はスポンジを焼くところから挑戦。 慣れないハンドミキサーも、やっているうちにコツがつかめてきました。 〝切るようにまぜる〟というのも、イメージと手の動きが一致してきましたね♪ 使わないものは片付ける!合言葉のように声を掛け合い、子どもたちが率先して片付けます。スムーズに作業を進めるために大事な視点です◎ スポンジを焼いている間に、完成図を確認。どのボウルをつかったらどんな仕上がりになるか、想像しながら道具を選びます。 今回のフルーツは、見た目も大事。丁寧に包丁を入れていきます。自分ができるところを、それぞれが責任をもってやり遂げました。 できるだけ薄く!という、なかなかのレベルが求められましたが、大人もびっくりするほどの仕上がり!同じ厚さに切るということも、また一段と上達しました◎ スポンジを同じ大きさに切るには…?考えて、教わりながら、自分でできるところを増やしていきます。 「こんなふうにすれば入るんだ〜!」〝三角〟を上手に使って、スポンジがぴったりおさまりました。思わず「できたー!」と感激。 クリームとフルーツを詰めたら蓋をして…ドーム型のケーキのできあがり♪ 今回は、最初にフルーツをいれるパターンと、あとからフルーツを飾り付けるパターンを両方試してみました。こちらはあとから飾り付け。仕上げにも余念がありません。美しさにも、とことんこだわります。 見た目となじみやすさ、どちらがお好みかはそれぞれです。両方知っていると、〝自分がどうしたいか〟知って、次の参考にできますね。 お料理教室のレッスンにいらしていたみなさまにも「よろしければどうぞ」とおすそ分け。「すごい!かわいい〜!」「スポンジも、飽きない絶妙な甘さ…!」見た目も味も大絶賛!それを聞いて、なんとも誇らしげな子どもたちでした。来月はごはんものだね!と、早速メニューの候補も決定。今年、ぐんと成長した子どもたちは、きっと2020年も大好きなお料理を極めていくでしょう。

クリスマスを彩るアイシングクッキー!

キッズクラス担当のなつきです。今回はアイシングの先生を迎えて、クリスマスのアイシングクッキーに挑戦しました。 コルネを持つと、アイディアが膨らみます。「どんなクッキーにしようかな〜♪」 「こうしてみたいな」というところは、先生にも相談しながら。一つひとつ、イメージをかたちにしていきます。 こんなに集中して、丁寧にアラザンやトッピングを飾っていました。 「見てみて〜!こんなおうちにしてみた!」と自分のこだわりを伝えたり、「ここ、うまくできたよ〜!」と、先生と一緒に喜んだり。クリスマスがますます楽しみになりますね。 楽しみながらそれぞれが心をこめてアイシングしたクリスマスクッキーが完成しました♪ かわいく仕上がったクッキーは、その場でほおばる子もいれば、「お母さんに全部見てほしいんだー!」とすべておみやげにする子も。 クリスマスをより一層彩りそうですね♪

手作りのクリスマスケーキ♪

キッズクラス担当のなつきです。もうすぐクリスマス。子どもたちも心待ちにしているようです。そんな季節にぴったりの、ブッシュドノエルをつくりました。 一人一台ずつ、シートスポンジから焼き上げます。 重いハンドミキサーも、「自分でやってみる!」と挑戦しました。重さに耐えながら、「おいしいケーキにしたい!」と頑張っていた子どもたち。「ケーキってつくるのこんなに大変なんだね…。ケーキ屋さんってすごい!」なにげなく食べているケーキがどのようにつくられるのか、そのなかにどんな苦労があるのか、その工程に思いを馳せていました。 ヘラで混ぜる作業は、手際よく、手早く。以前の経験がしっかり身についています。子どもたちがぐんと成長した姿が見られました。 フルーツの準備も、以前はちょっと苦労していた皮むきが、驚くほどスムーズに。「このやり方でむけるようになったー!」自分の成長を実感する瞬間です。 クリームを塗って、フルーツをちらして、いよいよロールケーキを巻きます。難しいところは先生と一緒に。次は自分でできるところが増えるように、少しずつ挑戦の幅を広げていきます。 フォークで筋をつける仕上げも真剣。「自分のケーキ」に責任を持って、最後までやり遂げました。 「お母さん、びっくりしちゃうだろうな〜!」早くお母さんに見せたくて、早くお母さんの反応が見たくて、うずうず…! お迎えに来たお母さんたちの驚いた表情をみて、大満足の子どもたちでした。クリスマスに華を添える一品になりましたね♪