日記

こだわりの一品

キッズクラス担当のなつきです。 自分たちで作るものを決めている男の子クラス。今月は、今の季節にぴったりのおはぎと大学いもをセレクトしました。 おはぎに使うのは、もち米。普段食べているうるち米と比べてみました。「うるち米のほうが、透明感があるんだね」よく観察すると、発見があります。 あんこをつくるときの「ゆでこぼす」とは…?新たな学びも。 「炊くときは同量のお水だよね!」なんとも頼もしい発言!準備もどんどん進めます。 おはぎを包むきなこを、そのまま味見。 「豆まきの豆と同じ味がする…!」パッケージ裏の表で原材料にも注目しました。味わうたびに学びが深まりますね。 ここに、きび糖と少しの塩を加え、好みの甘さに調整。なにごとも、最初から「ちょうどいい」はないですが、調整することで〝変えられる〟ことを子どもたちは知っています。 ごはんを撞くのははじめての子も多く、興味津々。「撞かないとくっつかないのかな?」「でもどうして半分だけ撞くの?」「あ、全部ついちゃったらおもちと一緒かも…?」ほかの料理も思い浮かべて比べながら、さまざまな疑問や考えが生まれていました。 先生の包み方をじっくり観察したら、自分たちでも挑戦です。 最初はうまくいかなくても、少しずつコツが掴めてきました。 大学いものカラメルは、砂糖が溶けるまで触らずにじっと我慢… 揚げたおいもに絡めていると、 「さっきはこんなにくっつかなかったのに…!」冷めたときのとろみと、あたたかいときのさらさら感もつかめましたね。 美しさも大事。おいしいものをおいしくみせる盛り付けにもとことんこだわって、自慢の一皿が完成しました♪ 試食が終わると来月の企画会議。「来月はごはんものにしようよ!」パソコンを囲み、早速レシピについてのアイディアを出しあっていました。

「やってみたい」が経験に!

キッズクラス担当のなつきです。 今回は、かぼちゃを使っておしることクッキーを作ります。軽量も自分たちで挑戦。1回はかったら、残りはどのくらい必要かという予想もたてられるようになりました。 バターをクリーム状にする作業は、とても力が要ります。「自分でやってみたい!」という意欲が素晴らしいです◎ 大人でも大変な作業ですが、子どもたちだけで根気強く頑張りました。 「思ったより大変だった〜!」といいつつ、達成感でいっぱいの表情。やってみたからこそ、またひとつ経験になりました。粉がボウルの外に出ないように、ふるうときもポイントを意識して、ぐっと集中しています。サクサク混ぜる感覚も、ゴムベラの持ち方もこの一回で上達しました♪ 焼き上がりが楽しみです。 おだんごは、「耳たぶのかたさに」なるよう、 少しずつ水を調整しました。 みんなで確認した耳たぶのかたさに近づくと、「そうそう、こんな感じ!」と感覚をつかんだ様子。 おうちでつくるときも自分で判断できますね!おしるこにもたっぷりのかぼちゃを。大事な味見も欠かせません。 器によそっておだんごをのせたら、鮮やかな色のかぼちゃのおしるこが完成しました♪焼きたてのクッキーの香りもたまりません。ごろんと入ったかぼちゃの食感も楽しみながら、あつあつのクッキーを頬張りました。

どのくらい?を予想して

キッズクラス担当のなつきです。今回のメニューは、子どもたちからリクエストのあったカレーライスとフルーツポンチ。1人分のレシピなので、人数に合わせて必要な分量を計算します。まだ学校では習っていなくても、実物に触れながら考えれば、かけ算や、小数、分数も感覚がつかめてきます。 じゃがいもも、サイズによって重さが違います。どのじゃがいもにする?と重さを計りながら使うじゃがいもを決めました。 どの材料も、全体の重さと必要な量を考えて、「このくらいかな…?」と予想しながら。「近い近い!」「あーちょっと惜しいなぁ…。でも、なんかわかってきた!」ただレシピ通りに作るのではなく、考えて料理をする方が何倍も楽しいですね! 同じ大きさに切ることも、ぐんぐん上達しています。「これはちょっと大きいなぁ〜」と感じたら、妥協せずに包丁を入れます。大きさをそろえることで、完成品の見た目も美しくなりますね◎ お米を研いで、ごはんを炊くことにも挑戦。お鍋をあけた瞬間、思わずうっとり。「おなかが空いてきた〜!」新米の炊きたての香りが食欲をそそりますね。 フルーツポンチには白玉も。水分量を調整しながら、ちょうどいい硬さを探しました。浮かんできた白玉を見て〝火が通った証拠〟をつかんだら、自分の好きな具を盛り付け、しゅわしゅわのシロップをかけて完成です。 煮込んでいたカレーも完成間近。「もう少し水を入れた方がいいんじゃない?」という声があがりましたが、味見をすると、「ん、おいしい〜!」と満足げの表情。「見た目じゃわからないね、味見って大事!」またひとつ、気づきがあったようです。 小さなシェフたちの、こだわりのカレーライスができあがりました♪